カウンセリングについて
当院では、まず 皮下脂肪の量、厚み・セルライトを調べるため、お身体の解析からカウンセリングが始まります。
病院・クリニックで使われる医療用超音波診断装置を導入しており、
HIFU施術の効果が見込める部分とそうでない部分を判断して、
高い効果を得られるよう努力しております。
エステのカウンセリングとは全く違います
超音波画像診断装置の解析イメージ
カウンセリング例1
女性のお腹の部分の断面図です。
皮下脂肪の深い部分は白くセルライト化していると思われます。

脂肪の深さが8mm以上ありますのでクラスターHIFU(ハイフ)施術が可能です。
※二の腕やふくらはぎの場合、8mmより薄い場合が多いので、
カウンセリングをせずにクラスターHIFUを受けた場合、
脂肪層にHIFUが照射されませんので全く効果がありません。
U型 or クラスター型、しっかり確認してから受けてくださいね。
1カ月に1回~2回の通院で効果が期待できます。
脂肪が厚い場合や、繊維化(セルライト)が多く認めらる場合は、HIFU(ハイフ)施術のほうが適していると考えられます。
当院ではこのような画像計測が可能です。
※皮膚の上から見たり触っただけでは、脂肪やセルライトの様子はわかりません。
他のところで『セルライトの多い硬い脂肪です、たくさん回数が必要になる』
と言われて、コース契約した方が
当院での解析の結果、セルライトも脂肪量も平均値より少ないという事例が多数あります。
今後の施術方針を決定するため、今まで言われてきたことが本当かどうか、
精度の高いカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
HIFU(ハイフ)施術の詳細はこちら
注意
※お身体用のカウンセリング、フェイシャル用カウンセリングは別予約となります。
※フェイシャルHIFUのカウンセリングについては、【顔カウンセリング】でご予約下さい。
- web予約ページから【顔カウンセリング】を予約してください。
- 痩身用ボディHIFUをご検討の方は、【身体カウンセリング】を予約してください。
- 脂肪解析には顔用・身体用、それぞれ税込¥5,000を申し受けますが、
カウンセリング当日~2週間以内に高密度照射(HIFU)を受けられた場合は、HIFU施術料金から解析料¥5,000を引かせていただきます。(実質無料となります)
※カウンセリングには予約が必要です。ボディ用カウンセリング料の充当はボディ用HIFU施術、フェイシャル用カウンセリング料の充当はフェイシャルHIFU施術、それぞれの充当となります。また、キャビテーション・脂肪冷却などカウンセリングを必要としない施術を受けられる場合は充当適応外となります。(ボディ用のカウンセリングで、フェイシャルHIFU施術にカウンセリング料は充当されません。)
※カウンセリングから2週間以上経過してからの高密度超音波(HIFU)痩身を受ける場合、解析料を差し引くことができません。
※予約確定後の予約変更は原則不可です。
初診でカウンセリングと施術を同日にご予約されますと、カウンセリング結果によって施術メニューを変更したくても、他の予約で機械が使えない場合があります。初診でカウンセリングと施術の両方を予約することはお控え下さい。
こちらも決してご不便をかけたくはないのですが、他の患者様がいることをご理解ください。